最新情報はインスタでもご覧いただけます。
フォローしていただくと便利です。

甲状腺の病気について

甲状腺とは?

全身の細胞の代謝を活性化させる「甲状腺ホルモン」を分泌している臓器です。喉仏の下にあり、蝶が羽根を広げたような形をしています。小さくて柔らかい臓器なので、正常時は外から見ても分かりません。甲状腺ホルモンは過剰になってもいけませんし、不足してもいけません。適正な範囲にコントロールされている必要があります。

甲状腺の病気は大きく
3に分けられます。

  • 01

    甲状腺機能亢進症 (バセドウ病)

    甲状腺ホルモンを過剰に分泌する甲状腺機能亢進症の代表的な病気がバセドウ病です。

  • 02

    甲状腺機能低下症 (橋本病)

    甲状腺ホルモンが足りなくなる甲状腺機能低下症で最も多い原因が橋本病です。

  • 03

    甲状腺腫瘍 腫瘍にも
    良性と悪性があり検査を!!

    甲状腺に腫瘍が見つかった時は、まず良性か悪性かを判断することが大切です。

院長ごあいさつ

地域に根ざした
“思いやりのある医療”を

ひらいわクリニックは甲状腺疾患をはじめとする内分泌代謝疾患の専門クリニックです。院長が今まで培ってきた知識と技能をより多くの方々に提供し、社会に貢献していくことを目標としています。

  • 待合の写真です。一人がけの椅子が10台以上と、奥にカウンターもあります。血圧測定、精算機も近くにあります。
  • 院内の採血室、授乳室、バリアフリートイレ、一般トイレ、リカバリー室への案内表示の写真です。

ご予約について

当院は“完全予約制”です

初診・再診とも、ネットかお電話で
ご予約をお願いいたします

初診、再診とも完全予約制です。
再診の場合、できるだけ遅れのないように配慮・努力しておりますが、やむをえない場合には、診察が遅れることもありますので、予めご了承ください。

診療時間 診療時間
午前 午前 9:00~12:30 × ×
午後 午後 16:00~18:00
土曜 14:00〜16:00
× × ×

土曜 14:00〜16:00 休診日:金曜の午後、水・日曜・祝日