• 診療時間
  • アクセス
  • ネット予約
初めての方 072・646・8646

初めての方は、問診票を記入して持参いただくとスムーズです。

初めての方 問診票
メニューを閉じる

甲状腺機能亢進症(バセドウ病)甲状腺機能亢進症
(バセドウ病)

甲状腺ホルモンが過剰に産生・分泌される病状です。甲状腺ホルモンが過剰に産生・分泌される病状です。

バセドウ病は、身体の防御機能である「免疫」が自分自身を標的にしてしまうという自己免疫の代表的な病気です。日本では90%ほどが薬物治療で、抗甲状腺剤というお薬を使います。お薬を内服して2ヶ月間は2週間間隔で血液検査をして、副作用が生じていないかどうかをチェックする必要があります。お薬を1年半から2年位内服し、その後中止して、バセドウ病を再発しない患者さんは3割程度と考えられています。男女の割合では、2:7位で女性の方が多い傾向にあります。血中甲状腺ホルモンが高くなる病気には、その他に無痛性甲状腺炎、亜急性甲状腺炎、甲状腺過機能結節(プランマー病)、妊娠甲状腺亢進症など様々な病気があります。

主な症状 いらいらする、疲れやすい、胸がどきどきする、手が震える、きちんとご飯を食べているのに体重が減っていく、便通がゆるくなる、甲状腺が腫れて大きくなる(甲状腺腫)、目が突出してくるとか、物が二重に見えたりなど
検査方法 血液検査にてTSH(甲状腺刺激ホルモン)、フリーT4(サイロキシン)、フリーT3(トリヨードサイロニン)の3項目を測定し、ホルモンの状況を確認します。バセドウ病に特異的な物質であるTSHレセプター抗体の測定することにより、95%以上の方で診断が可能です。
治療方法 病状に応じて、以下のいずれかの方法で治療しますが、日本ではほとんどが[1]で占められています。
[1] 薬物治療 
[2] 放射性ヨウ素治療 
[3] 手術

甲状腺・内分泌内科
ひらいわクリニック

内科・内分泌内科 ひらいわクリニック 院内写真

〒567-0883 茨木市大手町6-10
ヴィラ・コントゥール1F

072・646・8646 完全予約制

  • 阪急京都線 茨木市駅より徒歩7分
  • JR京都線 茨木駅より徒歩10分
アクセスMAPはこちら 診療案内(印刷用PDF)
移転のお知らせ(PDF)
ネット予約はこちら

ご来院の前に、ネット予約かお電話にて
ご予約をお願いいたします。

初診、再診とも完全予約制です。再診の場合、できるだけ遅れのないように配慮・努力しておりますが、やむをえない場合には、診察が遅れることもありますので、予めご了承ください。

始めての方 072・646・8646 お電話でのご予約は診療時間内にお願いします
ネット予約 診療時間外でも24時間予約できます
診療時間
午前  9:00~12:30 × ×
午後 16:00~18:00
☆土曜 14:00〜16:00
× × ×

休診日:金曜の午後、水・日曜・祝日

診療日カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
2024年5月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2024年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
  • 休診日
  • 診療時間の変更あり
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
2024年5月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
  • 休診日
  • 診療時間の変更あり